24.02.04 PAUL WELLER JAPAN TOUR 2024@EX THEATER ROPPONGI

f:id:radio_55:20240204220057j:image


こんばんは、レディオです。お久しぶりです。

日曜日は、六本木にポール・ウェラー観に行ってきました。

 

 

実際、ポール・ウェラーに関しては、THE JAMの1stとシングル『GOING UNDER GROUND』くらいしか通ってないんですが、去年観た、FOOLSとかシーナ&ロケッツの映画みたいに、今観ておかないと死んじゃって観れない可能性が高いので観に行きました。

 

f:id:radio_55:20240204220930j:image

f:id:radio_55:20240204220934j:image

 

他にも、前やってたバンドでJAMのカバーやろうとしてたり、仙台のstrangenessが“俺たちのボス、ポール・ウェラー”って言ってたのが印象に残ってます。

 

そして、ポール・ウェラーの来日もつい先週くらいに知って、その時にはすでにチケットもソールドアウトだったんですが、いつもお世話になっている(なりすぎている)某フリマサイトで、公演前日に出品してあるのをチェックしまして、購入してもライブ当日は終日仕事でチケットが受け取れない、、、と考えた結果、バイト先にチケットを送りつけるという作戦でなんとか受け取りました。

 

 

ちなみに、バイト先にもこれこれしかじかでチケットを受け取るのでよろしくお願いします。と伝えて了承していただいて、ちなみに誰のチケットですか?と聞かれたので、“ポール・ウェラーっていうイギリスの有名な人で、ビートルズの次の世代の人です。”とかなりザックリな説明をしたんですが伝わったんでしょうか?どうやって伝えるのが正解だったんでしょうか?オアシスが影響されたとか、セックスピストルズ 、クラッシュ、ダムドの、、、とか言ったほうが伝わったんでしょうか?正しい伝え方があったんでしょうか?『SHOUT TO THE TOP』はどこかで聴いたことあるでしょ?っていうのが正解か?だれか教えてほしいです。

 

 

てことで、精一杯のポール・ウェラーな服を引っ張り出し、六本木に行って来ました。

 

f:id:radio_55:20240204220550j:image

 

会場は、チケットソールドアウトというだけあってパンパンで、以前観に行った氣志團や電気グルーヴの1.5倍は人が入っている感じでした。

 

 

会場に着いた頃には前座のLeah Weller(ポール・ウェラーの娘さん)が終わった頃でした。

 

 

そして、ポール・ウェラーのライブが始まって、結局『SHOUT TO THE TOP』1曲だけしか分かりませんでしたが、やっぱり70歳近くなってもライブやってるってことがすごくメッセージ性がある感じでした。ギターだけでなく鍵盤も弾いてるのがすごいと思いました。ちなみにリッケンバッカーは使ってませんでした。勝手なイメージです。

 

f:id:radio_55:20240204221100j:image
f:id:radio_55:20240204221112j:image
f:id:radio_55:20240204221108j:image
f:id:radio_55:20240204221116j:image
f:id:radio_55:20240204221050j:image
f:id:radio_55:20240204221104j:image
f:id:radio_55:20240204221053j:image
f:id:radio_55:20240204221057j:image

 

当然『IN THE CITY』はやらなかったので、テレパシーズで我慢してください。

 

https://youtu.be/pBCHCfVJPXI?si=58mQS3YXiXauDP8W

 

 

ライブ後は、千代田線の乃木坂から数駅、代々木公園駅のタラモアでギネス、ピザ、チリコンカンで締め。絶品!実際この流れまで想定内でして1日楽しみにしてました。

 

f:id:radio_55:20240204221138j:image
f:id:radio_55:20240204221134j:image
f:id:radio_55:20240204221124j:image
f:id:radio_55:20240204221129j:image
f:id:radio_55:20240204221142j:image

すっかりオトナ(おっさん)の休日です。

UK REBEL気取りです。

 

次回はDAMNED編です。まだチケット取れていませんが、汚い手を使っても観に行く予定です。

 

 

また同じような内容のブログを書く予定です。

それではまた!