25.05.10 GET ACTION!! 上映後舞台挨拶@シネマート新宿

f:id:radio_55:20250510222805j:image


こんばんは、レディオです。生きてます笑。

 


TEENGENERATEのドキュメンタリー映画、『GET ACTION!!』が再上映で、更に舞台挨拶もあるということで観に行ってまいりました。

 


11年ぶり(早い!)の上映ということで、内容もほどよく忘れていたので、ちょうどいいタイミングだと思いました。

 


てか、11年っていうのがけっこう衝撃的でした!5〜6年前のイメージでした!

 


とりあえず、上映後のお二人の関係もそれなりに把握しているので、不仲じゃないのがとにかく安心ですね笑。

 

f:id:radio_55:20250510222929j:image
f:id:radio_55:20250510222937j:image
f:id:radio_55:20250510222932j:image


舞台挨拶では、11年ぶりの上映について下北沢の景色が変わっていること、特に下北沢が地上駅だったのが地下の駅になっていたり、映画内でコメントをしている方が亡くなってしまっていたり、今では見ることのできない人やものが記録されていることが映画として良かった点だとおっしゃってました。

 


そして質問では、TEENGENERATEの活動で海外ツアーや歌詞など、英語はどのように身につけたか?ということに対して、海外に行ってしまえばコミュニケーションでの英語はどうにかなって、歌詞については色んなレコードの歌詞カードから引用していると言ってました。

 


海外ツアーでも、“お前ら何言ってる(歌っている)か解らないけどカッコいいな!”という反応だったそうです笑。FINKさんも自分でも何を歌ってるか解らなかったそうです笑。そんなのアリか笑!

 


最後はフォトセッションでした。楽器持ってないお二人が並んでるのが新鮮でしたが、佇まいも絵になって、やっぱりヒーロー的な存在感です。会おうと思えば下北沢で会えるんですが、やっぱ特別な存在な気がしますね!

 

f:id:radio_55:20250510223003j:image
f:id:radio_55:20250510222949j:image
f:id:radio_55:20250510222953j:image
f:id:radio_55:20250510223007j:image
f:id:radio_55:20250510222958j:image
f:id:radio_55:20250510222945j:image


舞台挨拶でも、映画同様のFINKさんFIFIさん像が出ていて改めて良い映画で、良い兄弟だと思いました!

25.01.31 LTD EXHAUST presents 沼ってしまってわん!わん!わん!@沼袋section9

f:id:radio_55:20250216211046j:image


こんばんは、レディオです。

 


最近、職場(渋谷でも渋谷じゃない渋谷)で、その土地に似つかわない、いわゆる街道レーサーな改造車が走っていて、エンジン音うるせーなー!段差こえられねーだろ!なんて思って見ていたら、その改造車が通り過ぎた後の通行人の方々みんな笑顔になっていて、行き過ぎた人たちって周りを元気にするんだと感動した出来事がありました。

 

f:id:radio_55:20250216211109j:image

 


それと似た体験を沼袋でしてきました笑。

 


THE NUGGETS
船橋ビートルズ笑、ナゲッツ。初めて観ました。

 

f:id:radio_55:20250216211129j:image
f:id:radio_55:20250216211132j:image

 


水商売とロックンロールの融合?とにかくエンターテイメントなSHOWでした笑。

 

f:id:radio_55:20250216211149j:image
f:id:radio_55:20250216211153j:image
f:id:radio_55:20250216211145j:image
f:id:radio_55:20250216211157j:image

 


しっかり衣装替えもあり笑、時事ネタも豊富でかなり見応えのあるライブでした。あと、まだ30歳だそうです!衝撃です!

 


めちゃめちゃ笑いました笑。近くに来たときは観に行きたいバンドです。

 


LTD EXHAUST II
トリは、LTD EXHAUST II。
沼袋にアナーキーの人が来てる!それだけで大事件じゃないでしょうか?


ライブは1時間ということもあり、アナーキーの曲も多め、LTDの曲も個性的で良い感じです。

f:id:radio_55:20250216211235j:image
f:id:radio_55:20250216211229j:image
f:id:radio_55:20250216211239j:image

 


武道館アーティストのよーかいくんのベースも冴え渡ってました笑。

 

f:id:radio_55:20250216211319j:image
f:id:radio_55:20250216211252j:image
f:id:radio_55:20250216211247j:image
f:id:radio_55:20250216211301j:image
f:id:radio_55:20250216211310j:image
f:id:radio_55:20250216211257j:image
f:id:radio_55:20250216211314j:image
f:id:radio_55:20250216211306j:image


個人的には「タレントロボット」もやってほしかったけど、それは無かったです。

 


1時間、大満足なライブでした。

 


ライブ後はチャリで帰りました。

 


また沼袋でやってほしいです!

ゲット・クレイジー@菊川Stranger

f:id:radio_55:20241230214926j:image


こんばんは、レディオです。

 


年末です。

 


年末観た映画、『ゲット・クレイジー』が面白かったです!

 

 

1982年の大晦日の映画で、『ロックンロール・ハイスクール』の監督が撮った映画です。

 

 

笑いあり、お色気あり、爆発ありで昔のドリフみたいで好きです!内容はあまり無い笑。

 


その映画に出てくる架空のバンド、NADA bandのライブシーンがめちゃくちゃカッコいい!ギターで縄跳びするのやってみたいな笑。

 

 

https://youtu.be/hs3qn81on5g?si=HrL92yOSKOSNmN2m

 


世間でいう、夏といえば『サマーウォーズ』的な、大晦日といえば『ゲット・クレイジー』です笑。

24.12.15 殺!殺!殺! vol.10@三軒茶屋HEAVEN'S DOOR

f:id:radio_55:20241219204952j:image

 

こんばんは、レディオです。


もう年末です。とにかく寒い!


日曜日は、三軒茶屋に行ってきました。毎年恒例のデジタルシティジャンキース企画でした。

 


サリドマイド
1年ぶりのサリドマイド。かと思いきや今年の3月にも観てたっぽいです。記憶がなくなってます笑。

 

f:id:radio_55:20241219205024j:image
f:id:radio_55:20241219205020j:image
f:id:radio_55:20241219205029j:image
f:id:radio_55:20241219205034j:image
f:id:radio_55:20241219205044j:image
f:id:radio_55:20241219205039j:image
f:id:radio_55:20241219205050j:image
f:id:radio_55:20241219205055j:image

 

年々メタル感が増してます。初期ヴィジュアル系な雰囲気です。ギターのコージ君の味が出ているんでしょう。

f:id:radio_55:20241219205049j:image
f:id:radio_55:20241219205054j:image
f:id:radio_55:20241219205043j:image
f:id:radio_55:20241219205037j:image

 


THE DIGITAL CITY JUNKIES
トリはデジジャン。

f:id:radio_55:20241219205103j:image
f:id:radio_55:20241219205059j:image


マッドカプセルとスターリンの融合サウンド

 


あっという間にライブ終盤で、麺?もやし?と羽毛が飛んできて笑、最後は消化器ブチ撒きです笑。身の危険を感じ来場者地上に脱出です笑。

f:id:radio_55:20241219205115j:image

 

ザ・スターリンリスペクトで素晴らしいです笑。死ぬかと思いました笑。ちなみに消化器って酢とコショウみたいな感じでした笑。

 

こんなライブが出来るヘブンズドアがすごいと思いました笑。

f:id:radio_55:20241219205128j:image

 

 

いい体験でした笑。

 

24.11.30 NOISE FUTURE FOR YOU!! vol 20@志木HOLE

こんばんは、レディオです。

f:id:radio_55:20241201230114j:image


土曜日は志木に行ってきました。

ノーフューチャーズ企画のライブでした。

忘年会気分で行ってきました。

ちなみに志木は家から20分くらいで行けます笑。

 

 

この日はノーフューチャーズの前飲みから合流し、リハから観ておりました。

f:id:radio_55:20241201230139j:image

 

あっという間に5時になり、ライブが始まりました。

 

 

THE FADEAWAYS (東京)
東京のフェイダウェイズ。
永遠の若手感ありますが、世界を股にかける大ベテランバンドです笑。

f:id:radio_55:20241201230202j:image

f:id:radio_55:20241201230229j:image


「LOUIE LOUIE」のカバーもよかったです!

 

 

FUCK ON THE BEACH (府中)
ファックオンザビーチ。てか府中なんですね笑。

f:id:radio_55:20241201230256j:image
f:id:radio_55:20241201230252j:image

消毒GIGにも出演したこともある、ハードコアレジェンドが志木で観れるっていうのがすごいです!

 

 

KILLER CHINADRESS (名古屋)
名古屋のキラーチャイナドレス。

f:id:radio_55:20241201230335j:image
f:id:radio_55:20241201230327j:image
f:id:radio_55:20241201230324j:image
f:id:radio_55:20241201230331j:image


チャイニーズテイストなガレージバンド。ボーカルありの曲とインストと半々くらいです。

コンセプトがちゃんとあって、見応えがありました!

 

 

SATURNS (福生)
福生のサターンズ。ある意味いちばんパンクでハードコアなバンドだと思います!

f:id:radio_55:20241201230417j:image
f:id:radio_55:20241201230421j:image
f:id:radio_55:20241201230424j:image
f:id:radio_55:20241201230413j:image


本当に今までみたサターンズのライブでいちばん良かったです!

 

 

THE NOFUTURES (川越)
トリは川越のノーフューチャーズ。今年もお世話になりました。

f:id:radio_55:20241201230503j:image
f:id:radio_55:20241201230507j:image
f:id:radio_55:20241201230511j:image

 

ライブはとにかくすごかったです笑。テキーラの量で分かるかと思います笑。

 

 

カバーあり、パクリあり、笑いありですごくよかったです笑。

 

 

これぞノーフューチャーズのあるべき姿だと思いました!

f:id:radio_55:20241201230525j:image
f:id:radio_55:20241201230521j:image

 

 

ライブ後はノーフューチャーズとラーメン食べて帰りました。

 

楽しい1日でした!

24.11.24 ロリータ18号 結成35周年 日比谷野音ワンマンショウ@日比谷野外音楽堂

f:id:radio_55:20241126205908j:image

f:id:radio_55:20241126205913j:image

f:id:radio_55:20241126205918j:image

こんばんは、レディオです。

日曜日は日比谷野音に行ってきました。

ロリータ18号の35周年ワンマンライブでした。

 

 

個人的なことを書きますと、僕がロリータ18号を初めて知ったのは、小学生くらいのとき(30年前)にパパパパPUFFYの総集編か何かで見た記憶があります。

まだそのときはロリータっていうワードにも特にピンとこず笑、テレビに出てるから有名な人たちなんだろうなぁ、くらいに思ってました。

 

 

時は流れ20歳くらいのとき、新宿ロフト毛皮のマリーズを観に行ったときにDJをしていて、ミーハー丸出しで握手してもらったのを覚えています。そのときDJで有頂天の「心の旅」をかけていたのを今でも覚えています。(画像ありました。2006年1月です。) 

f:id:radio_55:20241126210132j:image

 

 

そして、その後は多分1年に1回くらいライブ(主に新宿LOFT)を観て、今に至るという感じです笑。

 


てことで野音野音のチケットは物販手売り分を早めに買っていたので、前の方で観れました。

 

ライブは、わりと最近の曲『死んでから悲しまれても何も嬉しくない』がグッときました!まさにそう!その時思ったことを歌にする。ロリータ18号が生きてるうちにこの曲を野音で聴けて、すごく有意義だと思いました。

 

 

いろいろ感じることありましたが、やっぱりロリータ18号、マサヨさん変わらない、ブレないっていうのをいちばん感じました。

 

これからも、生きてるうちにどんどんライブを観ていきたいと思いました。

 

f:id:radio_55:20241126210407j:image

f:id:radio_55:20241126210411j:image

 

跡地の人の提灯ありました笑。

爆笑問題カーボーイ

こんばんは、レディオです。

 

2ヶ月放置です笑。生きてます笑。遊んでます笑。

 

とりあえず、11月19日(火)放送分の『爆笑問題カーボーイ』が良かったです。

 

太田光忌野清志郎を語る。冒頭40分。曲者どうし接触があったんですね。

 

f:id:radio_55:20241123181059j:image
f:id:radio_55:20241123181055j:image
f:id:radio_55:20241123181051j:image
f:id:radio_55:20241123181103j:image
f:id:radio_55:20241123181108j:image
f:id:radio_55:20241123181047j:image

 

新宿のタワレコでも展示してました。

 

タイマーズではなく、あいみょんのレコード買いに行きましたが笑。